ラキャナダ学校区内の丘の上にある4寝室、5バスルーム、床面積3686SQFTの一戸建て住宅です。寝室は全てバスルーム付きのマスターベッドルーム。広々としたリビングルーム、ダイニングルーム、キッチンとそれに続くサンルームとファミリールームは南向き。広々としたデッキからは素晴らしい景色が眺められます。2台用のガレージ、ランドリールーム有。賃貸料は月$7200。ご興味のある方はYukari Travisまでご連絡ください。
You are browsing archives for
Category: Uncategorized
12月4日(月)サンタと一緒の無料写真撮影会!
毎年恒例の撮影会。今年もDeibeckのラキャナダオフィスのサンタクロースと一緒の無料写真撮影会にぜひお越しください。 ご家族やペットと一緒、あるいはお一人でもOK!サンタクロースと一緒の記念写真を無料で撮影いたしいます。 日時;12月4日㈪ 午後3時から午後7時まで 場所:ディルベック不動産ラキャナダオフィス(1030 Foothill Blvd. La Canada CA 91011) 無料、要予約 連絡先:Yukari Travis 電話(323-314-8284)かメール(realtoryukari@gmail.com) 私Yukari Travisまでメールか電話で、3時から7時までの間のご都合の良い時間をお知らせください。サンタさんの予定はどんどん埋まってしまいます。お申し込みはお早めに!
割り箸、要りますか?
プロモーション用の割り箸を作りました。パサデナ、グレンデール、東北ロサンゼルス周辺にお住いの方で、ご自宅でのパーティやイベントなどで割りばしが必要な方がいらっしゃいましたらEmailでユカリトラヴィスrealtoryukari@gmail.comまでご連絡ください。お届けします。 この割り箸はこれまでにはあさひ学園、およびロサンゼルスのダウンタウンにあるリトル東京サービスセンターにも寄付させていただきました。
会社から表彰されました:)
私事で恐縮ですが、私の所属する不動産会社、Dilbeck不動産が毎年3月に行っている集会で、私の2016年の業績が表彰され、二つの表彰状をいただきました。 一つ目はAward of Merit という、2016年の業績が良かったエージェントに与えられる賞です。i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i i […]
Sold! 売れました!
1116 E Palmer Ave. Glendale. Sold at $320,000 グレンデールの1寝室、1バスルームのマンションです。私はバイヤーのお手伝いをさせて頂きました。物件がマーケットに出る前にオファーを出し、他のバイヤーとの競争がない状態で購入することができました。
76 N Canon Ave Sierra Mad...
私のシエラマドレのリスティング、76 N. Canon Aveは、今週月曜日にエスクロー入りしました。まだバックアップオファーは募集中です。よろしくお願いいたします。 4寝室、3バスルーム 1925 SQFT ファミリールーム 庭付き一戸建て ガレージ http://www.76ncanon.com
プロベート(Probate)セールって何?
不動産を探しているときに、時々見かけるプロベートセール。「プロベートセールはお買い得」だとか、「プロベートを専門にしている投資家がいる」などという話を聞いたことがある人も多いと思います。私は今、プロベートの売り物件をリスティングしているのですが、プロベートが何か分かっている人はアメリカ人でも以外に少ないのが事実。トラストセールと混同している人もたくさんいるようです。そこでここではプロべーとセールについて、簡単に説明してみたいと思います。I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I […]
New Listing! 570 San Mar
私の新しいリスティングです! 南カリフォルニアでも有数の高級住宅地、サンマリノ地区の戸建て住宅。3寝室+書斎、ファミリールーム、リビングルーム、2.5バスルームからなる2136SQFTのゆったりとした邸宅です。敷地面積は8993SQFT。1954年に建築された建物はどこかに和の要素も感じるミッドセンチュリー+ランチスタイル。広々としたオープンフロアプランで、パティを囲んでファミリールーム、マスターベッドルーム、書斎が配置され、書斎はもう一つのデッキ付パティオにも面しています。スカイライトもあり、自然光があちこちからはいる南カリフォルニアらしい住宅です。 リスティング価格は$2.28ミリオン。賃貸の場合は月$4180で一年リース。
Just Sold! 9817 Amanita ...
私のリスティング、9817 Amanita Ave Tujungaですが、先日めでたく売れました! リスティング価格は$549,000で、リスティングと同時に多数の人が見学に訪れ、1週間程度でオファーが6件集まる人気物件でした。 全キャッシュのバイヤーさんが$555,000で購入。何の揉め事も無いスムーズな取り引きで、バイヤーさんにもセラーさんにも喜んでいただいて、うれしく思っています。
2014年3月22日 パサデナで日本語不動産購入無
オールドタウンパサデナにて、日本語不動産購入無料セミナーを開催することになりました。コンチネンタルブレックファースト付き! お買い物のついでにぜひお立ち寄りください。 日時 3月22日午前10時より11時半まで 場所 パサデナディルベック不動産 費用 無料 (要予約) 内容 ロサンゼルス、パサデナ周辺の不動産市況 住宅購入のプロセス 外国人が不動産を買う時に知っておきたいこと 賢い不動産購入のコツ バイヤーが陥りやすい落とし穴 住宅ローンの組み方など。 講師として、いつもお世話になっているローンオフィッサーの横山貴恵 (シニアローンオフィッサー、クロスラインキャピタル)さんもお招きしています。セミナーの後は個別のご質問にもお答えします。 予約・問い合わせは323-314-8284またはrealtoryukari@gnail.comまで。 パサデナディルベック不動産住所:(225 E. Colorado Blvd. Pasadena CA 91101) コロラド通りとMarengo通りの交差点に面しています。
東北ロサンゼルス市では住宅価格が1年前に比べると
みなさん、この夏はいかがでしたか? 気温はまだまだ高いですが、子供たちも学校に戻り、気分はそろそろ秋ですね。 9月は新学期で忙しく、10月はハロウィーン、11月はサンクスギビング。のんびりしているとあっという間にクリスマスシーズンになだれ込んでしまいます。 「今年の抱負は住宅購入」という方も多いともいますが、ここで一つ本腰を入れていただければと思います。 気になる不動産マーケット動向ですが、エージェントの間では「売り物件が少ない!」というのがまるで季節の挨拶のようになっています。エージェント二人がどこか出会うと、「いやー、バイヤーのお客様はたくさんいるんだけど、売るものが少なくって」「いやほんと、物件少ないですねー。どこにいってもマルティプルオファーですよ」(実際は英語)という会話がここしばらくは交わされています。 私が住んでいるロサンゼルス市東北部では4ヶ月ぐらい前からはそれに加えて、「値段、上がってきてますよ、ね?」「そうですよね。私もそう感じます。」という会話が続いたものでした。テレビなどで「不動産マーケットは回復するかも」などという報道を聞くと、「するかもどころか、ものすごい勢いで回復しているよ」と思ったものですが、数値をみるとそんなに明らかでもないので、大声で宣言するのははばかられるような気分でいたのです。 エージェントの感覚と、一般報道や統計値にギャップがあるのは、エスクローがクローズしないと販売価格が統計に反映しないし、集計に時間がかかるからですが、ここにきてやっと上昇基調が数字に反映され始めたようです。 以下のDQニュースによるロサンゼルスタイムスの統計を見てください。 Los AngelesSelected Areas # of Sales June 2012 June 2011 Change Westside 100 $1,125,500 $1,285,000 -12.41% West LA 216 $671,250 $629,000 6.72% Downtown LA/Central City 350 $510,000 $495,000 3.03% South LA 405 $205,000 $199,000 3.02% NorthEast LA 171 $275,000 $255,000 7.84% http://dqnews.com/Charts/Monthly-Charts/CA-City-Charts/ZIPCAR.aspx これは住宅物件(コンドミニアムを含む)の販売価格を去年6月と今年6月で比べたものですが、マウントワシントン、イーグルロック、ハイランドパークが含まれる東北ロサンゼルスではなんと7.84%上昇!ロサンゼルス市全体では4.9%上昇しています。 この数値を当てはめると、去年なら$425,000ぐらいだった物件が、今は$30,000程度高く売れている計算になります。これは非常に現場感覚に見合った数字だと思います。 この後マーケットがどのように展開するかを確実に予測することは不可能ですが、多くの専門家が不動産マーケットのさらなる回復を予想しています。「こんなことなら2年前に買っておけばよかった」と思われるかもしれませんが、過去は過去。今は今ですよね:) いくら売り物件が少ないといっても、購入価格に見合ったエリアで、去年やおととしのものではない、現在の適正価格をオファーすれば物件の獲得はもちろん十分可能です。 […]
不動産リスティング価格、サンフランシスコで15%、
不動産のリスティング価格全米146都市圏での中間値は去年よりも 2.68%上昇して $195,000になったとか。( June housing data from Realtor.com) でもびっくりしてしまうのは、エリアによっては去年よりも3割もリスティング価格が上がったところがあること。以下の8地区が上がり幅が最も大きかったところで、そのうちの二つがカリフォルニア。サンフランシスコでは約15%上昇し、サンタバーバラでは33%上昇。 1. Santa Barbara-Santa Maria-Lompoc, Calif. Year-over-year increase to median list prices: 33.14 percent Median list price: $699,000 2. Phoenix-Mesa, Ariz. Year-over-year increase: 32.19 percent Median list price: $185,000 3. San Francisco Year-over-year increase: 15.44 percent Median list price: $725,000 4. Boise City, Idaho Year-over-year increase: 14.94 […]
マウント・ワシントン地区 (ノースイーストロサンゼ
私が10年以上在住しているのが、このマウント・ワシントン地区。ダウンタウンから高速110号線で約15分という便利さが魅力で、映画関係者などが多く住む、リベラルでアーティスティックな住宅地として知られています。 「マウント(山)」という名前の通り、地区はかなり標高の高い丘陵地とその裾野から成り立っています。山の近くにはSea View Avenue, Sea View Drive, Sea View Lineという3つのSeaView通りがありますが、ビーチから50kmぐらい離れているにもかかわらず晴れた日にはちゃんと海が遠くに見えます。Sea View 通りは途中から山の頂上を巡るトレイルになっていますが、そこからはグリフィスパークの天文台、ハリウッドのビル、サンタモニカ、ウエストウッドなどウエストロサンゼルス全般を海まで見渡すことができ、特に夕日が沈む様は絶景です。 マウントワシントンでもっともメジャーな通りは山の下から頂上まで抜けるSan Rafael通り。この通り沿いにはAPIスコアが900に近く、北東ロサンゼルスで最高クラスのマウントワシントン小学校があります。その先には元はホテルだった敷地にSelf Realization Fellowshipという宗教団体の総本部が立地。さらに1,2ブロック先にはロサンゼルス市長のAntonioVillaraigosaの自宅があります。 マウントワシントン地区は地区全体が住宅地のため、商業施設や大規模アパート、コンドミニアムなどはありません。そのためロサンゼルスに長く在住している人でも、マウントワシントンがどこにあるのか知らない人も多いのですが、2000年頃からはウエストロサンゼルスからの高所得者の流入が進み、家の購入を考える人の間では非常に人気が高まっています。私の自宅付近でも、引っ越してきたばかりの頃は、近所の人はヘアドレッサー、コントラクターなどだったのですが、数年のうちに医師、テクノロジー会社経営者など、これまでと少し違う雰囲気の人が直ぐ近所に住むようになり、それに合わせて山裾のイーグルロックハイランドパーク地区に寿司屋、おしゃれなコーヒーショップ、ギャラリー、ワイン専門店などがオープンし始めました。 このような人気の理由の一つはやはりマウントワシントン小学校。ダウンタウン付近で成績の良い小学校というとモントレーパーク地区、サウスパサデナ地区などになりますが、マウントワシントン小学校はそれらの地区に決して劣らないいい小学校で、しかも地価はそれほどでもないというのが家を探す人にとって大きな魅力になっています。残念なことにマウントワシントン地区専用の中学校というのはないので、中学校からはいい学校に行ける保障はありません。ただしサウスパサデナ市の中学校は市外の子供も条件が合えば入学を認めている他、優秀な子供(ギフティッドの子供)はイーグルロックのギフティッドマグネット中学校・高校に進学するチャンスもあります。ほかにも質のいいチャータースクールやマグネット校もあるので、「子供が中学校に入ったら引っ越すか、私立しかない」というわけでは決してありません。 人気のもう一つの理由は眺めと緑。先ほどのSea View Avenueからのような絶景が家の窓から眺められる家がマウントワシントンにはたくさんあります。また斜面のため建物をびっしりと建てることができないので、マウントワシントン地区には緑がたくさん残され、「リゾート的」な環境を作り出しています。 気になる地価ですが, 家の値段は標高が高いほど高くなっていますが、2011年に売られた物権をみると、平均価格は$482,000で平均床面積は1516Sqft、Sqftあたりの価格は$342になっています。そのうち2寝室の物件だけをみると、平均価格は$390,000、平均床面積は1020SQFT、SQFTあたりの価格は$374、3寝室の物件では平均価格$548,000、平均床面積1592SQFT、SQFTあたりの価格$333、4寝室では平均価格$648,000、平均床面積2272SQFT、SQFTあたりの価格は$297です。物件の数は3寝室のものが一番多くなっています。
「びびなび」の“あなたにとって幸せって何?”コーナ
つい先日、日本語オンラインメディア「びびなび」からの取材を受けて、“あなたにとって幸せって何ですか”コーナーに登場させていただきました。幸せって何? 難しい質問ですよね。私の回答はどうぞ以下にてご覧ください。 http://losangeles.vivinavi.com/JA/sc/?t=shiawase&page=1&wid=1-01-JA-sc-1315498010-7029
ZIP 90065 (Mt. Washington...
According to a market report presented by my broker, Dilbeck Real Estate Real Living (powered by Altos Research LLC), real estate market in 90065 is not doing well. The asking price per SQFT is slowly going down, the average days on market is 151 days. It is a great time for buyers! Every week, I receive reports of […]
Weekly LALALAに私の記事が掲載されまし
ちょっと以前の話ですが、日本語フリーペーパーに私の記事が掲載されました。2011年7月15日号です。ご覧になった方もいるかもしれません。私はビッグパレードという公共階段を探して歩く散歩の会に参加しているのですが、それについての記事です。どうぞご覧ください。
#9 Eat A Great Sandwich m...
It was more than a few years ago when I first visited Dave’s Chillin and Grillin. The place had just opened and Dave was standing alone behind the counter. He recommended the Roast Beef Melt and the Tuna Melt. Back then, I was regularly writing an article about food trends in Los Angeles for a Japanese restaurant owner’s magazine […]
#8 How about a Sushi Dinn...
I consider myself very conservative when it comes to sushi.After all, I am a Japanese who grew up in Japan. I love sushi, but only authentic ones. Raw fish, wasabi and rice, that should be all for sushi. Traditional sushi here at Mia is quite good. Neta (fish) is fresh and luxurious in size. Shari (rice) is property firm and wasabi […]
#7 Eat Lunch at Legendary...
Penny’s Burgers is located at the North-East corner of York and Figueroa. This place is famous for the HUGE pastrami sandwich. This is where you go when you are really hungry. The Pastrami Combo is $8.50 and come with a drink and terrific french fries. You will get totally full. The burgers are good as well. The bacon-cheese-burger with […]
#6 Gaze At Stars and Eat ...
Mt. Washington Elementary School hosts star gazing events regularly. People from the Los Angeles Astronomical Society set up telescopes for visitors to view and enjoy great outer space. Sometimes, a Galileo reinactor shows up and explain the secret the universe. Open to everyone. Next one is on March 11, 2011 Friday 5:30 pm – 7:30 pm “La Estrella” taco truck will be […]