California Realtors Association (CAR)の統計を見つけました。
これによると、賃貸ではなく、持ち家に住んでいる子供は
・ リーディングの成績が賃貸住宅に住んでいる子供よりも7%高い
・ 数学の成績も9%高い
・ 高校を卒業する率が25%高い
・ 大学を卒業する率は116%高い(2倍以上ということですね)
のだそうです。
確かに賃貸だと大家さんの都合などで引っ越しして転校しなければならなかったりするので、勉強には集中できないかもしれません。また大学卒業率がこんなに違うのは、不動産から生じる利益を学費に回すなど(自宅をリファイナンスして学費を出すなど)、持ち家の経済的アドバンテージがかなり影響しているのではないかと思います。アメリカの場合は(日本もそうですが・・)子供が大学に行けるかどうかは親の経済力でほとんど決まってしまうので。
ご参考まで。